湯の花 最新入浴剤 開発プログラム|サラヴィオ化粧品 明礬温泉研究所

サラヴィオ化粧品トップ > 温泉藻類研究所 > 湯の花 入浴剤 開発プログラム
湯の花 入浴剤 開発プログラム

江戸時代から愛されてきた湯の花

明礬温泉の「湯の花」は、江戸時代から今日までの約280年間、人々に愛されてきた天然の温泉入浴剤です。

明礬温泉に建てられた「湯の花小屋」で生産される昔ながらの製法は、国の重要無形文化財に指定されています。

温泉ガスが均等に小屋内に噴出するように、噴気の多い場所に栗石で石畳を作ります。そこに、この地方特有の青粘土(スメクタイト)を敷き詰め、最後に三角屋根の藁ぶき小屋を設置します。地下からくる温泉ガスの蒸気が栗石の隙間から青粘土の中に入り、ガス中の成分と青粘土の成分が結晶となります。

この結晶が1日1ミリずつ成長し、40〜60日かけて析出させたものを採取、精製、乾燥させて「湯の花」が完成します。

従来の「湯の花」生成の模式図

商品開発に向けて

従来の湯の花生成には青粘土(スクメタイト)が用いられてきました。

青粘度には多くの有効成分が含まれる一方で、不純物の混在や濁りを生ずるという問題があります。当研究所では、これらの問題を解決する為に新規材料の開拓と精製技術の向上により、洗練された湯の花の開発を進めています。



ページトップへ
サラヴィオ化粧品トップへ サイトマップ サラヴィオオンライショップへ