話は江戸時代にさかのぼります。
かつて豊後国(現在の大分県)玖珠郡を領有する
森藩の飛び地領である別府鶴見に
一大温泉保養施設が存在しておりました。
森藩の飛び地領である別府鶴見に
一大温泉保養施設が存在しておりました。
そして奇しくも、現在その地にあるのが
株式会社SARABiO温泉微生物研究所です。
株式会社SARABiO温泉微生物研究所です。

(『鶴見七湯廼記』1845年大分県歴史博物館蔵)

当時、温泉保養ランドとして栄えたその名残を感じてもらうべく、
このたび新たにSARABiO温泉微生物研究所の敷地内の施設を一般に開放することにしました。
このたび新たにSARABiO温泉微生物研究所の敷地内の施設を一般に開放することにしました。
温泉微生物研究所ならではの特徴を活かした
体験パッケージである「三温プラン」をはじめ
興味深い施設が揃っています。
体験パッケージである「三温プラン」をはじめ
興味深い施設が揃っています。
江戸の温泉保養地の雰囲気と、最新のプロバイオティクスを融合させた、
温泉由来の健康と美を追求するサラビオだけが提供できるストーリー。
温泉由来の健康と美を追求するサラビオだけが提供できるストーリー。
別府湾を一望。数奇な運命の匂いも感じられるこの場所で、
ゆっくり癒しの時間を体験しませんか。
ゆっくり癒しの時間を体験しませんか。
展示・施設・体験
ニュース・お知らせ
ご利用案内
開園時間
平日10:00~17:00
※お越しの際は、SARABiO温泉微生物研究所の
玄関インターホンにてお知らせください。
※お越しの際は、SARABiO温泉微生物研究所の
玄関インターホンにてお知らせください。
入場料
無料