温泉藻類由来成分RG92エキスとは

RG92エキスは温泉に生息する藻類から抽出した成分です。
成分に含まれる特異的な糖脂質DGDGが養殖魚の自然免疫を活性させ、へい死率抑制、魚体重の増加が期待できます。(令和4年3月~ヒラメ試験結果による)

天然由来のRGエキスを使った魚の養殖は、抗生剤投与やへい死による損失など水産業者が抱える経済的負担を大きく軽減できるとともに、残留薬物の懸念がないことや食味の向上など消費者の安全な食への期待にも応えることができます。

普段使っている餌ペレットにRGエキスを水と合わせて含侵させ、1日1回給餌します。大分県・佐伯市での試験ではペレットのみの個体よりも体重が約1.3倍増加、さらに前年40%の歩留りが今年は90%を達成。エキス給餌個体では、免疫関連因子が活性化し、また皮膚の粘液量が約2倍増加していることが分かりました。
細菌やウイルスなどに対する防御機能の強化が、「へい死ゼロのヒラメ」を生み出したと思われます。

現在、養殖業者や大学などと連携して、トラフグやシマアジといった様々な高級魚種でもRG92エキスの効果の検証を進めています。これらの魚種でも成長促進効果が出始めており、RG92エキスは様々な魚の「健苗性」を向上するものと思われます。また、エビなどの甲殻類や家畜への応用も進めており、「高い生産性」かつ「健康にやさしい」食の提供へ貢献できるものと確信しております。

商品情報

RG92エキス(免疫活性剤)20mL

RG92エキスは温泉に生息する藻類から抽出した成分です。
成分に含まれる特異的な糖脂質DGDGが養殖魚の自然免疫を活性させ、へい死率抑制、魚体重の増加が期待できます(平成4年3月~ヒラメ試験結果による)。
RG92エキスは100%天然由来成分ですので、食の安全の観点からも持続可能な水産養殖業を実現できる業界注目の成分です。

含有エキス

  • 緑藻エキス

安全性について

  • 本製品は100%植物由来成分であり、化学物質を使用していません。
  • (財)食品薬品安全センター復帰突然変異試験において無毒性が確認されています。

使用方法

  • 養殖魚の体重に応じた倍率で飼育期間中は毎日1回、飼料と一緒に給餌します。
  • 商品画像の遮光瓶1本(20mL)で、幼魚10gから出荷前1㎏までの10カ月間、ヒラメ700尾分の給餌ができます。

使用上の注意

  • 揮発性が高い成分です。使用後はすぐにキャップをして密封してください。
  • 本製品は藻類抽出成分であるため太陽光により変色します。直射日光を避けて暗所で保管してください。
  • 開栓後はなるべく早く(1年以内)に使い切ってください。
  • 本製品は水産養殖における飼料添加剤としての利用目的に開発しています。

RG92エキス 5つの試験結果

へい死抑制

ヒラメ試験では3月のRG投与開始以来水温が上昇する7月までへい死が0を記録しました。

増体アップ

3月に試験開始後、1か月で増体が確認できます。その後10カ月の養殖期間順調に増体、9月の台風被害(低酸素、飼料給餌なし、赤潮)の影響も少なく10月には増体率を回復。12月初めには1㎏越えとなりました。

病気軽減

7月後半~9月前半にかけて滑走細菌、タルダによるへい死が確認できましたが、対照区と比べても半数以上少ない数にとどまって推移しました。

栄養剤削減

RGエキス区は栄養剤無添加、対照区は栄養剤を添加しての試験でしたが、結果は歴然、RGエキス区はへい死率、増体率ともに好成績です。

安心安全

RG92エキスは、100%天然由来成分です。もともとヒトに対する毒性試験で合格しているエキスですので、魚が食べても問題ありませんし、その魚を食べる人間への毒性もありません。

比較

RG92エキス区水槽と通常飼育水槽の画像比較です。
ヒラメの肉厚感(もこもこ感)が目視でも確認できます。

RG92エキス区 水槽
通常飼育 水槽

商品開発の背景【なぜ別府温泉なのか?】

私たちは2006年、温泉に潜む小さな微生物“藻”の本格的な研究に着手し、“藻”による美容と健康の温泉効果を国内で初めて解明いたしました。
2011年に地元資源である別府温泉から、高い抗炎症、抗糖化、抗酸化作用を持つ新種の微生物「温泉藻類RG92」を発見し、2015年に特許を取得しております。

機能性食品素材研究開発 採択
特許証

これまで「温泉藻類RG92」を筆頭とした別府温泉の力を利用して、スキンケアを中心とした人々の健康寿命への貢献を進めてまいりました。
2020年以降コロナショックで世の中が立ち止まっている中、温泉研究がお役に立てないかと始めた研究が産経新聞に掲載されました。
この記事が「食」をつかさどる畜産・水産専門の方の目に留まり、RG92の「食」への貢献に向けて、大きく舵を取ることとなりました。健康な心身の基盤ともいえる「食」への貢献を目指し、関係機関の協力を仰ぎながら、RGエキスのさらなる可能性を明らかにしていく所存です。

RG92エキスで育てたヒラメのブランド化

お問い合わせ窓口

現在、他魚種にて効果検証を進めております。詳しくは下のボタンからお問い合わせください。
※後日改めて担当よりご回答いたします。