令和7年度大分県温泉調査研究会にて研究成果を発表

025年8月25日(月)、大分県・別府ビーコンプラザにて開催された令和6年度大分県温泉調査研究会の研究発表会に出席し、弊社研究所所長・野畑が登壇して発表を行いました。今回、弊社からは以下2題の研究成果を発表いたしました。 […]

2025年6月2日発行の熊本日日新聞に掲載されました

熊本県内のニュースを中心に、政治経済から暮らしにまつわる情報など幅広く掲載する「熊本日日新聞」2025年6月2日発行版にて、サラビオの温藻RG92エキスを用いた温藻ひらめの養殖についてが取り上げられました。 熊本日日新聞 […]

「徳井義実のミラくるスクープ」にて温藻RG92がテーマに

若手ビジネスパーソンをターゲットとしたウェブメディア「新R25(しんアールにじゅうご)」のyoutube番組「徳井義実のミラくるスクープ」にて、サラビオの温藻RG92がテーマとして大きく取り上げられました。番組では、「別 […]

ファンクショナルフード学会にて研究成果を発表

2024年、1月19日・20日の2日間に渡って鳥取県・米子市にて開催された「第20回ファンクショナルフード学会学術集会」にサラビオが登壇、RG92についての研究発表を行いました。 ファンクショナルフード学会学術集会は機能 […]

新R25にサラビオ・RG92の記事が掲載されました

若手ビジネスパーソンをターゲットとしたウェブメディア「新R25(しんアールにじゅうご)」企業トピにて、「魚・牛・豚たちも健康で美味しく育つ!? 別府温泉から抽出した「温泉藻」の驚くべき活用方法」とのタイトルでサラビオに関 […]

長寿研担当サラビオ研究スタッフと(前列中央)国立研究開発法人国立長寿医療研究センタージェロサイエンス研究センター長 丸山光生博士、(前列右)株式会社サラビオ温泉微生物研究所 代表取締役会長 濱田茂

発表。国立長寿医療研究センター研究グループ×SARABiO温泉微生物研究所。温泉藻類由来成分による炎症抑制と老化制御に関する共同研究が、スタート。

この研究が、『健康長寿社会の実現』への新たな一歩になることを信じて。国立長寿医療研究センター炎症・免疫機構研究部と、株式会社SARABiO温泉微生物研究所は、別府温泉より単離した温泉藻類由来の成分について、幅広い活用に向 […]

エコサート認定「温泉藻類RG92」「温泉酵母」

世界最大のオーガニック認証機関「エコサート(ECOCERT)」が認めるナチュラル原料 自社開発成分の「温泉藻類RG92」と「温泉酵母」が、オーガニックの世界基準「エコサート」による厳しい基準をクリアし、ナチュラルコスメ原 […]

特許取得 温泉藻類RG92

炎症性疾患の治療・予防薬として特許を取得 温泉藻類®「RG92」は、2012年の発見から今日までさまざまな研究を積み重ねてきました。今回、RG92の新規性や特異性、治療薬等への将来性が認められ、『特許』を得ることができま […]