体表のネバネバが増えて免疫力UP!
RG92で杯細胞に驚きの変化が ~ヒラメ~
2023年に実施した日本大学との共同研究では、RG92を投与したヒラメの体表粘液が増加したことが確認されました。この粘液成分ムチンは、細菌やウイルスの侵入を防ぐ、接触による傷や寄生虫から身を守るなど、魚の健康を守る重要な役割を果たしています。
さらに詳細な分析を行った結果、粘液を生み出す杯(さかずき)細胞の数と表皮層の厚さが増加しており、これによって粘液の供給能力が向上したと考えられます。
また、別の試験で行われたシマアジへの投与でも粘液の増加が確認されており、RG92のムチン増加に果たす効果がさまざまな魚種にも広がる可能性が見えてきました。
RG92は、これまでの研究で魚の腸内環境を整えることが確認されてきましたが、今回の試験によって外部環境からの防御にも寄与することが明らかになりました。今後、さらなる試験を通じて、養殖現場での活用が進むことが期待されます。